えーちゃん日記

隙あらば自分語りして生きていたい

2019/02/22

昨晩は藤原麻里菜さんのイベントへ。
初めて見たのは月曜から夜ふかしだったか。
とにかく「無駄づくり」という、
実にくだらないことをやっていらっしゃる女性。

くだらないと言っても、
そのくだらなさがとにかく大好きで、
いつか話を聞いてみたいと思っていたら、
ちょうどイベントで大阪に来るということで、
すぐにチケットを買って行ってきた。

さぞかし変な人なんだろうと思っていたら、
予想に違わずヘラヘラと喋る、
不思議なトークイベント。
ただ思っていたよりとても愛嬌のある方で、
ゆるりと進む具合が妙に心地よかった。

一方で、マジメなパートはしっかりと。
「性格の悪さを自覚しなさい」って、
なかなか言えることじゃないよなあって。

自分は無駄なもの作って金儲けしてやろうとか、
そんな風になりたいと思ったことはない。
だけど、くだらないの中に、
人の真理があるんじゃないかって信じてる。
しょうもないことでイラっときたり、
些細なことで嬉しかったり。
日常のほとんどは、
ほんとに小さな心の機微だと思うし。

だから、くだらないことを通して、
負の感情を笑いに昇華し続けている藤原さんは、
ある意味で憧れの存在。
同い年なんだよね、彼女。
正直悔しいし妬ましいけど、
感情的になってみても、
透けてくるのは自分の未熟さだけだったり。
だったらいっそ、
その事実も笑いに変えてしまいたい。

「しあわせ」って思いこもうとして生きてしまいがちだから、
ムカつくことを探していこうかなんて、
人として間違っているけど、
ある意味で人らしい生き方をしてみようと思った夜だった。


えーちゃん / 2019年2月22日(金)23:40:12