おとついもかなり歩いたのだが、
昨日もとにかく歩いていた。
三国駅で下車して、
そのまま川沿いをひたすら歩き、
淀川区の桐麺でお昼ご飯。
濃厚なラーメンを堪能したのち、
家に向かってトボトボと。
千里川の土手に少し寄り道をして、
伊丹に着陸する旅客機を眺め、
休憩も含めるとなんだかんだ4時間ほど。
最後の20分は大雨に降られる
ハプニングもありながら、
最後まで歩ききった。
おかげでヘトヘトで、
書きたいことも書かぬまま、
眠りについてしまった。
GWは長いもので、
今日も含めるとあと3日もある。
友人の少ない私にとっては拷問に近いものだ。
居ても立ってもいられず、
梅田に繰り出しヒトカラを満喫してきた。
家に帰ってから知ったけど、
ちょうどそのころ、
梅田では女性がビルから身を投げ
ちょっとした騒ぎになっていたようで、
その場に居なくてよかったと、
不謹慎ながらホッと胸をなでおろした。
辛いことはそれなりに味わってきたと思うけど、
死にたいと思ったことは一度もないから、
どうにもこうにも気持ちが分からん。
心中お察しも出来ねえよと。
そして飛び降りるその瞬間が、
瞬く間にネットに拡散されるのを見て、
そんな時にカメラを構えてられる群衆の神経もまた、
どうにもこうにも気持ちが分からん。
残念ながら動画を見た一人なので、
あれこれ派手には言える資格がないけど、
それ撮って何に使うんだろうと。
「人の不幸は蜜の味」とか言って、
家でニヤニヤ繰り返し再生する変態さんなら、
まだかろうじて理解できる。
でも実態はこの大SNS時代で、
注目を引くために利用されるんだろうなと想像すると、
なかなかに気持ち悪い世の中だ。
GW前、職場の先輩と
「平成のうちにバズりたい」なんて、
実にしょうもない話をしたけれど、
今となってはどうでもいい。
「精一杯勇気を振り絞って彼女は空を飛んだ」
と、浮かんだのはあいみょんの歌詞だけど、
それだけの覚悟と、人をクスっとさせるバカな行いとか、
お手軽簡単レシピあたりが、
同じ次元で意味もなく競い合う、
そんな土俵にはのぼってもしょうがないわ。
昨日の訪問者が6人のこのブログ。
大体いつも同じ友人だけがRTするツイッター。
いいねが3つぐらいしかつかないインスタ。
誰のためでもなく、
ここにしか居場所がないわけでもなく、
ただ自分が書きたいから、書きたいこと書いてるだけ。
これぐらいでちょうどいい。
負け惜しみでもなんでもない。もう充分。