6月。はやい。
心が荒みまくる1週間が終わり、
迎えた週末。
ねごとのライブへ。
ワンマンは2度目。レディクレでも1度見たし、
徳島時代の四国放送まつりでは、
裏方として見た。
チケット買ったのに仕事が入って、
行けなかったこともあったっけ。
そんな彼女たちも、
今回のツアーが終わると解散してしまう。
寂しい限り。
こんなに本格的に応援しているのも
実はここ3~4年ぐらいのものなんだけど、
比較的年齢も近いねごとは、
青春の思い出の一部にすんなり溶け込んでいたりする。
高校時代とか、今ほどハマってはいなかったけど、
なんとなくは聴いてきたし。
ラストツアーにふさわしく、
MCはそこそこに繰り出される、
これまでの楽曲の数々。
30曲近くやったんじゃないだろうか。
世代が近いからこそ、
そして解散が迫っている今だからこそ、
デビューからの10年ほどの歩みに、
残酷なほど時の流れを感じた。
作風の変化から思うこともあれば、
垢抜けて華々しく見えるその姿も。
同じ時代を生きている。
今日はそんなありきたりな言葉でまとめてしまおうと思うけど、
何か特別な感情が渦巻く不思議な時間だった。
音楽性とかどうでもいい。
ただ、惜しいよ。もっと見ていたかった。
朝から西宮ガーデンズへ。
flumpoolのリリース記念トークイベントへ。
先月バンドじゃないもん!のイベントで
西宮ガーデンズは来てたから、
何となく勝手は分かってるような気がして、
「やっぱ優先エリアっしょ!」と、
すでに買ってたCDをもう一枚買おうと並んだ。
まあ、なんというか、それでも甘かった。
結果的に良い位置では見れたけど、凄い数の人。
バンもんの4倍ぐらいはいたかな。
そりゃそうだよな、地元関西だし。
そうそう。
整理券を受け取るときにアンケートを渡されたので、
ちゃっかり答えたのだけど、
これが歓喜と悲劇を生むことに。
さて、トークイベントは新曲「HELP」にちなんだ、
「助けてflumpool」というテーマ。
ええ、読まれましたよ、さっき書いたアンケートが。
「25歳にして女性の誘い方が分からないんですが助けてください」
みたいなこと書いたやつが。
「ちなみに体型は一生さんです(笑)」とかふざけたやつが。
正直すこしは下心があったから、
こんな軽いノリでアンケートを記入してしまったけど、
あの大勢の中で読まれるのはなかなか恥ずかしい。
しかもマイクを渡されて、
目の前でお悩み相談にのってくれるわけだから、
舞い上がりもするし緊張もするし。
それなのにしゃしゃろうとする、
自分の悪いクセも出てくるし。
もう、なかなかに頭は真っ白だったし、
わりと失礼なこと言ってたんじゃないかと自己嫌悪にもなるし、
今となっちゃ激しく後悔。
せっかく、メンバーと会話ができる貴重な体験だったのに。
なんかすごい悔しい。
あ、でも「25歳にして女性の誘い方が分からん」ってのは、
わりと本気の悩み事なので、
いただいたアドバイスはしっかりと受け止めて。
「相手の趣味に合わせてみる」ってやつね。
あと、誠司さんのいい感じのまとめを潰してしまったけど、
「flumpoolのライブを一緒に行こうと誘う」ってやつ。
いつかこの2つを成功させたいね。
こんなしょうもない自分の相談に、
答えてくれたflumpoolの皆さんのためにも。
そして、今日の出来事を黒歴史にしないためにも。
いやー、いろいろと濃厚だったわ。
今週はイライラさせられることばかりで、
気持ちよかったダービーの勝利など何処へやら。
不満を溜め、なぜか身体の疲れも溜め、
金曜になってようやく気晴らしが出来たような、
そんな感覚。
先週から請け負っている、
ちょっとしたデザイン仕事。
まあ請け負っているというか、
母の仕事をぶんどったようなもんだけど。
過去を無駄にしたくないとか、
そういうちっぽけなプライドが、
少しばかりは今の自分に繋がっている。
確実に、あの頃よりも成長している。
それが何の役に立つわけでもないけれど、
自分で自分を認められる、そんな肯定感は、
くすぐったいけど心地いい。
気が付けば一歩も外に出なかった土曜日。
夕食後に慌てて、ランニングに出かけた。
電車で2駅分、2.3kmほどの距離。
20分ほどかけて走って、
汗だくのまま電車に乗って帰る。
周りの乗客にとっては迷惑な、
いわゆる「スメハラ」かも知れないけど、
電車のガラスにうつる自分の顔は、
とても充実感に溢れてた。
こうして楽しくしてたいね。
今日みたいな一日を毎日続けられたら。
絶対に負けられない戦い。
もとい、絶対に勝たなければならない戦い。
大阪ダービー。
当然のごとくスタジアムへ。
ひさびさに痺れるほど気迫のこもったゲームを見た。
根性論だけでは何もできないのかもしれないけど、
やっぱり最後は精神的なものがモノを言うのかもしれない。
勝敗を分けたのは、両チームの気合の差だったと思う。
それほど、熱量の高い一戦だった。
きっと何でも最後は根性。
熱いゲームに刺激をもらって、
来週も気合十分な1週間にしよう。
ゴールデンウィーク明けから、
健康系のアプリをダウンロードして、
カロリー計算をしてたりする。
連休中にとうとう、
自己最高体重をマークしたもので。
1週間ちょっと経って気づくのは、
食べすぎだった日ごろの食事と、
まったく気にしてこなかった栄養価。
とりあえずドカ食いをやめ、
ビタミンや鉄分やカルシウムはサプリメントで。
仕事に行くときはバスに乗らず、
極力歩いてみることにしてみた。
なんというか、体が軽い。
これまでも食事を抜くことで軽くなる感覚はあったけど、
そういう時は空腹が勝って苦痛だった。
でも今は違う。
食欲に支配されないし、
とにかく楽。
あと、便が変わった。
汚い話だけど、色とか、臭いとか。
いい傾向、なのかな?
何より、順調に減り始めた体重。
結果として見えると、やる気も出る。
いつか停滞する日は来るだろうけど、
今回こそは。
待ってろよ、かっこいい自分。